ジジイのDIY(ド素人の工作)・・・バイク編

マルビなので物が故障・破損したら、まず自分で修復可能か考え、分解し不具合の原因を特定し、修復可能なら自分でなんとかチャレンジします。ド素人なので本当に簡単なことぐらいしかできませんが…。

今までに修理(改造含む)したもの

  • バイクマフラー交換
  • バイクのPGM-FIの海外仕様に改造
  • バイクのディスクパット交換
  • CPUに倍速基盤つける改造
  • タクドラの弁当箱(コインケース)修理
  • 風が出ないヘアドライヤー修理
  • 動作しいないTVリモコン修理
  • PS3コントローラー修理
  • PS3HDDをSSIDに交換
  • エラーで止まるプリンター修理
  • 動作しない浴室の暖房修理
18歳のときにカワサキW1のキャブトンマフラーサウンドに憧れました。でも、大型バイク免許持っていなかったのでホンダCB360T購入、キャブトンマフラーを上野のバイク屋で見つけて付けようと悪戦苦闘。
当時から爆音バイクマフラーが社会問題になっていたので、メーカー側で簡単にはマフラー外せないように金具でエキパイに溶接してありました。困り果てていると、近所の工場のお兄さんが固定金具をアセチレンガスで焼き切ってくれました。

これでマフラー交換できるぞと喜び、いざ付けようとしたら、サイズが合わないんです。CB360セニア用は1つ前の型でエキパイのサイズが違いスカスカ状態。仕方なく諦めて元に戻しましたが、固定金具を切ってしまったので、バイク用耐熱テープで補修しました。
青春時代の痛い想い出でした...。
ホンダのある大型バイクはPGM-FIの設定で欧州仕様になり、加速が爆速になるというWEBの記事をみました。(もちろん、駆動系などのパーツ交換は必要でそれはバイク屋に頼みました。)
WEBの記事を観ながら、配線をかえました。具体的にはジャンパ線をショートさせるだけの簡単な作業です。
結果、発進加速が爆速になりました。
中古で買ったヤマハのRZ250RRのディスクパットを交換しようと、パットを外したまでは良かったんですが、新品のパット入れようにも全然入らない。仕方なく、バイク屋で入れてもらいました。やっぱ、バイク関係は素人では知識、経験、工具も無いので難しいと思いました。

カテゴリー: ジジイのパソコン遊び パーマリンク